
ブルーベリー園の2月 2020年
寒さが続く2月ですが、まったく雪の気配がない2020年の冬。ブルーベリーの花芽の様子です。 花芽の様子を見ながらブルーベリーの選定作業は無事に終了。冬場の大き...
ブルーベリーの特徴は、花が綺麗、葉に活力があり果実が美味しい。そして、紅葉を楽しめる。
年間を通じて様々な姿を魅せてくれるのがブルーベリーです。
農園で僕が栽培したブルーベリーの様子をダイレクトにリアルに情報を発信できればと思います。
ブルーブラックに輝く果実に魅せられもう16年。毎年、同じことの繰り返しなのですが、昨年より今年と満足
して頂けるブルーベリーの栽培を心がけて行きたい思いでいます。
寒さが続く2月ですが、まったく雪の気配がない2020年の冬。ブルーベリーの花芽の様子です。 花芽の様子を見ながらブルーベリーの選定作業は無事に終了。冬場の大き...
2019年7月のブルーベリー畑の様子です。果実も着色が始まってブルーベリー狩の開園を迎えることができました。毎年、来園して下さるお客様にもお会いし、嬉しさも込み...
春先の寒さの影響でしょうか、例年より少し遅れてハイブッシュブルーベリーの開花が始まりました。淡いピンクが可愛いです。あと、数日で満開です。開花シーズンの穏やかな...
2月下旬のブルーベリーの花芽の様子です。剪定は残り120本程度になりました。暖か陽気な天候が続けばいいのですが、まだまだ風は冷たく天気予報の晴れマークも実際はド...
実ってくれました。ブルーベリーがたくさん♪ 2018年、7月12日に吾一農園のブルーベリー狩りを開園します。 春先、急に気温の上昇で生育が早まった感じを...
今年の春は寒暖の差が激しく3月下旬に5月中旬の天候があったりとビックリでした。こんな3月は初めて。 その天候の影響を受けてか、花芽の展開が急速に早まって例年よ...
ブルーベリーの花芽。2月~3月は動きが停滞している中での観察になります。でも、肉眼では見えないですが 内部では開花の準備で忙しいのは想像がつきます。気温の上昇...
2018年1月のブルーベリー園の様子です。今季は悪天候が続きます。昨年の晩秋から良い天候に恵まれず雨が多いです。そして、真冬になり雪が続き積雪期間も長く朝晩の温...
燦々と照る真夏の太陽。畑にブルーベリーの季節がやって来ました。 今年もブルーベリーがたわわに実ってくれたことに感謝しながら開園準備を進め 畑の管理作業などブ...
2017年、7月8日。ブルーベリー開園です。 今年も実ってくれました。4月下旬から5月中旬にかけての開花シーズン。 天候も穏やかで受粉も上手く進み結実が良好...