ブルーベリー狩り SINCE2000

ブルーベリー栽培農家 吾一農園株式会社
滋賀県米原市中多良316

ブルーベリー狩り 関西方面から車で約1時間圏内 吾一農園です

090-5241-3373
農園の日々

農園の日々

DIARY

積雪のブルーベリー畑

ブルーベリーの特徴は、花が綺麗、葉に活力があり果実が美味しい。そして、紅葉を楽しめる。
年間を通じて様々な姿を魅せてくれるのがブルーベリーです。

農園で僕が栽培したブルーベリーの様子をダイレクトにリアルに情報を発信できればと思います。

ブルーブラックに輝く果実に魅せられもう16年。毎年、同じことの繰り返しなのですが、昨年より今年と満足
して頂けるブルーベリーの栽培を心がけて行きたい思いでいます。

積雪のブルーベリー畑

積雪のブルーベリー畑

滋賀湖北地域にある吾一農園。冬はやっぱり寒い。5度以下の日が比較的多く 寒波が来ると積雪になりブルーベリー畑も雪景色に変わります。降り積もる量は昔ほどでは ...

ブルーベリーの葉芽の様子

ブルーベリーの葉芽の様子

1月枝の先端の花芽はプックリ感が出て来たところですが 気温も上がらず、まだまだ、動きは停滞中。 枝の先端の花芽を見て、そこから下へ降りると葉芽が見えて来...

ブルーベリー畑の1月

ブルーベリー畑の1月

極寒の1月。例年以上の寒さが続き新年より積雪。 厳しい寒さの1月の畑ですが、花芽の様子をお届けします。 枝の先端にはプックリ膨れた花芽を確認。昨年の11...

ブルーベリー畑 12月

ブルーベリー畑 12月

12月になると寒波がやって来ます。ブルーベリー畑も朝には霜が降り 畑の中の気温も一段低くなります。10時には霜も解け葉の表面には 霜が解けた水分が乗ってくる...

ラビットアイの紅葉

ラビットアイの紅葉

ラビットアイ種の紅葉は、ハイブッシュに比べ、ペースがゆっくりなのです。 一機に紅葉が進まない感じで来年、年を超えてもまだ枝には紅葉した葉がチラホラ 残ってい...

紅葉が始まっています。

紅葉が始まっています。

秋の深まりと共にブルーベリーの紅葉シーズンです。 北風が吹くと、葉も落ちて土の上で分解が始まり微生物達の餌になり 土壌がブルーベリーの生育に見合うように促進...

ブルーブラックになりました

ブルーブラックになりました

7月中下旬になる頃がハイブッシュブルーベリーの最盛期です。 果実が濃厚なブルー。ブルーブラックへと着色が進むのもちょうどこの頃。 プックリ膨れたブルーベリー...

ブルーベリー園の7月中旬 ラビットアイ

ブルーベリー園の7月中旬 ラビットアイ

7月中旬、ハイブッシュブルーベリーに続き、ラビットアイブルーベリーも 色づき始めます。まずは枝の先端から。雨も長く着色を心配しましたが 例年どうりピンクから...

ブルーベリー園の7月 2020年

ブルーベリー園の7月 2020年

梅雨の中休み。燦々と照る太陽の光を浴びているブルーベリーを畑の中で確認。 1年過ぎるの早いなって思いながら、いつものように写真撮影開始。 防鳥ネットは張って...

ブルーベリーの花芽 2020年2月中旬

ブルーベリーの花芽 2020年2月中旬

2月15日、ブルーベリー畑の花芽の様子。先端が展開開始の花芽を確認。全体から見るとほんの少しですが、花芽が動いて来ましたね。 プックリ膨らんで顔を覗かせた様子...