
40代最後の年 美味しさは情景に現れる
キャリア24年。 信金バンクを退職して家業の農家を継いで今年が40代最後の年。 お米とブルーベリーを栽培し、規模を増やしながら少しづつ前に進んで来た24...
田畑継承。先祖代々の田畑を受け継ぎ370年。そして、現在、地域の農地を預かり
水稲とブルーベリーを栽培しながら農業を営んでいます。耕作面積は40ha。
機械装置と労働力。規模に応じた投資。見える景色が以前とは違ってきました。
立ち止まることなく前へ。ここで止まったら僕の50代はない。そして、地域の農地も守れない。
そう思うから前へ進みます。
僕が田んぼで栽培しているお米やブルーベリー。田畑や田園風景、農業を通じて感じることを
書いて行こうと思います。僕のスタイルを感じ取って頂けたら嬉しいです。
そう、カントリーマンStyleを。
キャリア24年。 信金バンクを退職して家業の農家を継いで今年が40代最後の年。 お米とブルーベリーを栽培し、規模を増やしながら少しづつ前に進んで来た24...
田んぼを耕し、米を作りながら地域の農地を守る。僕の中で一番の使命。そして、自分の代で始めた ブルーベリー栽培。この栽培技術を伝えることも大切な使命なのです。毎...
農業を営む上で大切な機械。そうトラクターが一番に頭に浮かびます。 稼働時間を示すアワーメーターもガンガン回ってしまうのがトラクターですね。 当然、僕も運転し...